転職しようか迷っています

Q.30代後半です。転職するべきか悩んでいます。

Q.30代後半になるのですが転職しようか考え中です

30代も後半になるのですが、今の職場から転職しようか考えています。

ただこの年代で転職活動をするのは、アリなのでしょうか?この年代から転職活動を出来るのかどうか、実際に転職活動をした事がある方がいましたら、是非教えてほしいです。

A.30代後半はまだ需要があるので大丈夫

転職活動の仕方や転職を希望する企業にもよると思うんですけど、30代後半でも転職する人ってたくさんいますから、別にそこまで年齢を気にする必要はないと思います。

むしろ今までの仕事経験が豊富な分需要が高まりますし、同業種であれば歓迎されると思いますよ。

ただ、同業種ではなく全く未経験な職種となると、ちょっと話が変わってくるかもしれませんね。全く今までの業種とは結びつきがないような業種だったり、今までのスキルを全く生かせない0からのスタートの業種だったりしたら、年齢的にも転職は難しいかもしれないです。

ここは会社さんの考え方にもよると思いますけど、転職をするなら条件が良いところが一番だと思うので、出来れば今までのスキルを生かせるような所を探してみるといいかもしれませんね。

A.30代後半で転職を成功させるコツ

30代後半でも転職がスムーズに行く人もいれば、転職活動が難航する方もいます。

転職活動をする時には、今まで自分がやってきた仕事をしっかり相手に伝えて、どんなスキルがあるのかをまとめることが大切ですね。
職務経歴書を一緒に提出する事がほとんどですが、あまりにも転職活動を希望する企業に関係無いことばかり書いていると、そもそも面接までたどり着けないかもしれません。

今まで積み上げてきたスキルや経験が、その企業でどんな風に生かせるのか、どういう需要があるかをよく判断した上で、転職活動をすることはもちろんですが、先方が扱いづらいと思う事が無いように丁寧な姿勢で面接に臨むことが大切です。

A.30代の未経験でも採用してくれる業界はある

自分の場合は、30代後半になって、タクシードライバーに可能性を感じて思い切って転職をしました。

最初はどうやったらタクシードライバーになるのかもわかりませんでしたが、ネットで調べてみると色々方法見つかりました。

その中から実際にタクシー会社を何社か面接を受けましたが、業界的に年齢層が高い傾向なのか、とても印象がいい人ばかりですし、年齢も近いこともあって話しやすい環境です。

もちろん、未経験積極採用と言っても、きちんと社会人としてのマナーや常識は持っていないといけませんが、ポテンシャルを大事にしてくれるところもあります。もし、質問者さんが全く新しい業界や職種を希望しているのであれば、その業界のことを調べたり必要なスキルを身につけるようにすれば、きっと思い通りの転職ができるはずです。